第三回推手練習会:終了レポート

2月21日(金)、第三回目の推手練習会が開催されました。
参加者は7名でした。女性も初参加となりました!
会を重ねるごとに徐々にメンバーが増えております。

ありがとうございます!

新しいメンバーが増えると発生するのが緊張。
初対面の相手との推手はどうしても、少し力が入ってしまうようです。
後半では場の雰囲気にもなれ、皆さんやわらかくスムーズになったと思います。
緊張をほぐすのに何か良い手段はないかと、意見をいただいたところ、音楽をかければよいという素晴らしい案をいただきましたので、次回は実践したいと思います。

練習内容は、前回同様に単推手の平円・縦円・折畳をローテーションで実施。
その後、前回同様に推す側の推し方を自由で行う推手を実施。

ここで困ったのが、効率的なローテーションの仕方。
奇数でローテーションを組むと、単純に一人ずれてもローテーションが
スムーズにできず、解決までかなり時間を無駄にしてしまいました。。。すみません。

最後は前回実施できなかったEGさんの要望の歩法の練習法(単錬・対錬)を実施。
 ・単錬:下半身の虚実と上半身の腕の伸びを協調させて、指先に勁を感じながら歩く練習。
      股関節を開き、虚領頂勁を保ち、背中を広げる意識で行う。
 ・対錬:互いの足の甲を、足で触る練習。攻守分かれて、守る側は触られないように

      移動する。その際、攻守とも下半身の虚実をしっかり意識して行う。

今回は私の中で、非常に反省点が多い会でした。
より楽しめて学びの多い会となるよう今後に反映していきたいと思います。